スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted on --/--/-- --. --:-- [edit] /
TB: -- /
CM: --
草野球と2ndG「双獅激天」
■今日は草野球。
さて、到着前から問題発生w
大阪城公園がマラソン?か何かで混んでいて、
違うところですることとなった。
チーム分けの問題が気になっていた。
自分の登板希望は救援。もちろん先発はするつもりは無い。
ということで、チームのメンバーを聞く。
呆然。 投手は自分のほかにアレックス一人しかいないのだから。
そのアレックスは制球難で、おまけにここ最近登板していない。
ということで、俺が先発をすることに。
ん?結果か?続きに行くかもね。
▽FC2 ブログランキング クリックよろしくお願いします☆
さて、到着前から問題発生w
大阪城公園がマラソン?か何かで混んでいて、
違うところですることとなった。
チーム分けの問題が気になっていた。
自分の登板希望は救援。もちろん先発はするつもりは無い。
ということで、チームのメンバーを聞く。
呆然。 投手は自分のほかにアレックス一人しかいないのだから。
そのアレックスは制球難で、おまけにここ最近登板していない。
ということで、俺が先発をすることに。
ん?結果か?続きに行くかもね。
▽FC2 ブログランキング クリックよろしくお願いします☆
さて・・・打線のメンバーを見る。
俺の知っている限りでは・・・・
こちらは打線が多少弱いし、投手陣が手薄だと思った。
パッと見ではね。
でも、少なくともこの「打線が多少弱い」ということについては、
謝る必要があるぐらいに予想を裏切ってくれました♪
さて、初回。 龍は四球。予想通り。試合展開が読める。
ということで、アレックスのタイムリーで2点先制。
さすがチームの主砲w 格が違うぜ・・・w
そして、一回裏。 登板。 緊張する。 救援だと全くしないのに。
初球、ストライクを取りにいく。 ボールだと心配じゃん?w
打者は覇龍。 簡単に三飛。 モニカさん(守備には難がある)がとってくれた・・・
ということで、テンションUPw 2番打者を三振にしとめ、簡単に終了。
さて、問題は2回裏。 なぜか、スライダー回転で投げているつもりが、シュート回転。
インコース⇒真ん中のイメージで投げているのに、インコース⇒デッドボールコースになるのだから、
結構深刻。 連打を浴びて(詰まらせて入るんだけどね。ポトンヒットw)、
T口に死球。 顔面付近。 これはなぜだと考える。
味方の失策で一点を失う。 で、2度目の覇龍の打席。
気づく俺。
これ、スライダー回転じゃなくて
シュート回転の投げ方だぜ・・・www
ここからは、安定した投球。
5回まで覇龍の1個と、T口の死球(前記述)の四死球2個で2失点(自責点1)でまとめる。
さて、6回以降から疲れがwwwwwwwwwwwww
だ・・だって、先発するなんて思ってないんだからねっ!!
6回は2者連続三振をとるものの、7回には3四球。
なんとか要所を締めて無失点。 8回。自チームのエラー2つも、要所を締めて抑える。
9回。四球3個+味方のエラー2個で4失点。(満塁から連続失策される。これは俺ではどうしようも。)
最終的には・・・・結局、
9回を投げて打者37人に対し、
被安打6、被死四球8、奪三振11、失点6、自責点1。
7回途中あたりに股関節(左)の痛みが出てきたのが、辛かった。
腕、股関節が9回にはバテテました。 気合ですよ、はい。
つまりは・・・9回完投。
一年ぶりの完投勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さて、打線。
18得点wwwwwwwwwwwwwwwww
中でもアレックスは6打数5安打、7打点の大活躍。 主砲、ついに覚醒?
ちなみに龍は、3打数2安打2打点でした。(一番打者なのに打数が少ない理由はわかるよね?)
ということで、18-6の圧勝でした。
8回まで17-2だったりする。
■2ndG「双獅激天」
K R と帰り際に双獅激天を行ってみた。

あ、これは、行き際に行ったヴォルガノス2頭です。
重殻くれよ・・・w

いつものフルフルZ装備で行ってまいります。
K Rが、片方に閃光玉を当てて、Ryuがもう一匹と普通に戦います。
簡単にクリア完了w

感動して、スクショとってなかったorz
とりあいず、クリアの証拠だけ。 どちらも一度たりとも死ななかった。
K Rに関しては、「どうせ死ぬ・・・」としゃべっていたのが、
「また今度もいこうな♪」に変わっていました。
こちらは剛角2個と、上々でした。
俺の知っている限りでは・・・・
こちらは打線が多少弱いし、投手陣が手薄だと思った。
パッと見ではね。
でも、少なくともこの「打線が多少弱い」ということについては、
謝る必要があるぐらいに予想を裏切ってくれました♪
さて、初回。 龍は四球。予想通り。試合展開が読める。
ということで、アレックスのタイムリーで2点先制。
さすがチームの主砲w 格が違うぜ・・・w
そして、一回裏。 登板。 緊張する。 救援だと全くしないのに。
初球、ストライクを取りにいく。 ボールだと心配じゃん?w
打者は覇龍。 簡単に三飛。 モニカさん(守備には難がある)がとってくれた・・・
ということで、テンションUPw 2番打者を三振にしとめ、簡単に終了。
さて、問題は2回裏。 なぜか、スライダー回転で投げているつもりが、シュート回転。
インコース⇒真ん中のイメージで投げているのに、インコース⇒デッドボールコースになるのだから、
結構深刻。 連打を浴びて(詰まらせて入るんだけどね。ポトンヒットw)、
T口に死球。 顔面付近。 これはなぜだと考える。
味方の失策で一点を失う。 で、2度目の覇龍の打席。
気づく俺。
これ、スライダー回転じゃなくて
シュート回転の投げ方だぜ・・・www
ここからは、安定した投球。
5回まで覇龍の1個と、T口の死球(前記述)の四死球2個で2失点(自責点1)でまとめる。
さて、6回以降から疲れがwwwwwwwwwwwww
だ・・だって、先発するなんて思ってないんだからねっ!!
6回は2者連続三振をとるものの、7回には3四球。
なんとか要所を締めて無失点。 8回。自チームのエラー2つも、要所を締めて抑える。
9回。四球3個+味方のエラー2個で4失点。(満塁から連続失策される。これは俺ではどうしようも。)
最終的には・・・・結局、
9回を投げて打者37人に対し、
被安打6、被死四球8、奪三振11、失点6、自責点1。
7回途中あたりに股関節(左)の痛みが出てきたのが、辛かった。
腕、股関節が9回にはバテテました。 気合ですよ、はい。
つまりは・・・9回完投。
一年ぶりの完投勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さて、打線。
18得点wwwwwwwwwwwwwwwww
中でもアレックスは6打数5安打、7打点の大活躍。 主砲、ついに覚醒?
ちなみに龍は、3打数2安打2打点でした。(一番打者なのに打数が少ない理由はわかるよね?)
ということで、18-6の圧勝でした。
8回まで17-2だったりする。
■2ndG「双獅激天」
K R と帰り際に双獅激天を行ってみた。

あ、これは、行き際に行ったヴォルガノス2頭です。
重殻くれよ・・・w

いつものフルフルZ装備で行ってまいります。
K Rが、片方に閃光玉を当てて、Ryuがもう一匹と普通に戦います。
簡単にクリア完了w

感動して、スクショとってなかったorz
とりあいず、クリアの証拠だけ。 どちらも一度たりとも死ななかった。
K Rに関しては、「どうせ死ぬ・・・」としゃべっていたのが、
「また今度もいこうな♪」に変わっていました。
こちらは剛角2個と、上々でした。
« 太鼓の達人ポータブル2 鬼レベルの桜をやってみた。 | 阿武祖龍弩で金レイアに行ってみた »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |